新可燃ごみ処理施設

Garbage Incineration Facility

施設の建設について

事業者選定

●公募説明書等の公表(令和7年7月14日)

新可燃ごみ処理施設整備・運営事業において、公募型プロポーザル方式により、事業者を選定します。
詳細につきましては、募集概要をご確認ください。

募集概要

提出書類


●実施方針の公表(令和7年6月25日)

「新可燃ごみ処理施設整備・運営事業」は、「民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)」(PFI法)に準じ、DBO(Design(設計)・Build(施工)・Operate(運営))方式により実施することとしています。
 民間事業者の選定を行うにあたって、「新可燃ごみ処理施設整備・運営事業 実施方針」を定めたので、公表します。

足柄上地区新可燃ごみ処理施設事業者選定委員会

新可燃ごみ処理施設の整備及び運営事業者を選定するにあたり、民間事業者の選定を公平かつ適正に実施することを目的に、足柄上地区新可燃ごみ処理施設事業者選定委員会を設置しました。

足柄上地区新可燃ごみ処理施設事業者選定委員会規則

足柄上地区新可燃ごみ処理施設事業者選定委員会規則(280.4KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

開催結果の公表

令和7年度
第1回委員会結果(令和7年4月18日 開催)

第1回委員会結果(令和7年4月18日 開催)(72.1KB)

PDFファイルをご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です

生活環境影響調査

新可燃ごみ処理施設の整備に向けた生活環境影響調査を実施しました。
詳細は南足柄市公式サイトにてご覧ください。


©足柄上衛生 All Rights Reserved. 

ページトップ